GLP-1料金比較表
1ヶ月の使用量ごとの料金比較表(ビクトーザ・サクセンダ)
まずは各クリニックのビクトーザもしくはサクセンダを1ヶ月の間に毎日0.6mg・0.9mg・1.2mgごとに注射した場合にかかる料金をまとめました。
0.6mg, 0.9mgくらいで効果が得られることが多いようです。
※高須クリニックは毎回通院した際に医師が注射する量を決めるので通院した際にかかる料金を記載しています。
※湘南美容外科は1日1.8mgの設定のみです。
※フラミンゴGLP美容クリニックはコース契約期間中は効果が感じられるまで、医師の指示のもと 使用できるGLP-1の量の上限は無制限になっています。
クリニック名 | 0.6mgずつ注射した場合の 1ヶ月あたりの価格 (1本使用) |
0.9mgずつ注射した場合の 1ヶ月あたりの価格 (1本と1/3使用) |
1.2mgずつ注射した場合の 1ヶ月あたりの価格 (2本使用) |
しむら皮膚科クリニック ※8本まとめ買いの場合 |
25,500円 | 34,000円 | 51,000円 |
東京中央美容外科 ※12本まとめて購入の場合 |
50,000円 | 75,000円 | 100,000円 |
にしたんクリニック | 55,000円 | 82,500円 | 110,000円 |
湘南内科クリニック ※「少量から始める体に優しい毎日」プランの場合 |
59,800円 | 89,700円 | 119,400円 |
湘南美容外科 | 設定無し | 設定無し | 設定無し |
デイジークリニック ※6ヶ月摂取プランの場合 |
61,111円 | 91,667円 | 122,222円 |
シゲトウクリニック ※1ヶ月コースの場合 |
71,500円 | 107,250円 | 143,000円 |
プライベートクリニック |
87,560円 | 131,340円 | 175,120円 |
フラミンゴGLP美容クリニック ※9ヶ月コースの場合(GLP-1摂取量は無制限) |
88,888円 | 133,332円 | 177,776円 |
東京青山クリニック ※6ヶ月コースの場合 |
99,000円 | 148,500円 | 198,000円 |
高須クリニック ※週1回通院を4回行った場合 |
110,000円 | 165,000円 | 220,000円 |
東京GLPクリニック ※2ヶ月コースの場合 |
149,000円 | 223,500円 | 298,000円 |
※2021年1月現在の情報を元に作成しました。最新の情報は、各クリニックの公式サイトをご確認ください。
※この価格は18mgのビクトーザまたはサクセンダの金額を使用量により分割した金額です。
各クリニックの特徴早見表
1ヶ月あたりの価格(詳しい料金は以下にまとめてあります!)と初診・再診のオンラインの可否をまとめてみました。
クリニック名 | 1ヶ月あたりの価格 | 初診オンライン診療 | 再診オンライン診療 |
しむら皮膚科クリニック | ◎ | ◎ | ◎ |
東京中央美容外科 | △ | ◎ | ◎ |
にしたんクリニック | △ | ◎ | ◎ |
湘南内科クリニック | △ | × | ◎ |
湘南美容外科 | △ | ◎ | △ |
デイジークリニック | △ | ◎ | ◎ |
シゲトウクリニック | × | ◎ | ◎ |
プライベートクリニック | × | ◎ | ◎ |
東京青山クリニック | × | ◎ | ◎ |
高須クリニック | × | × | × |
フラミンゴGLP美容クリニック | × | ◎ | ◎ |
東京GLPクリニック | × | ◎ | ◎ |
※湘南美容外科クリニックと湘南内科クリニックは再診前に対面の診療が必要
※2021年1月現在の情報を元に作成しました。最新の情報は、各クリニックの公式サイトをご確認ください。
GLP-1って何?
GLP-1とは、食事を摂ると小腸から分泌されるホルモンのこと。
GLP-1は元々ヒトの体の中にあり、インスリンの分泌を増加させる作用があります。
このGLP-1の分泌量が多いと食欲が抑えられ、少量で満腹感を感じることができ、脂肪を分解しやすいので太りにくく痩せやすいと言われています。
痩せているヒトの体にはGLP-1の分泌が多いのですが、太っているヒトにはGLP-1が少ないため、満腹感を得られにくかったり、衝動的にたくさん食べてしまったりということが多く起こってしまいます。
このようにGLP-1ホルモンは、ヒトの体質や思考に影響をもたらすことがわかっています。
ダイエットを成功させるには?
GLP-1がもたらすダイエットの効果がわかった所で、GLP-1でどのようにダイエットを成功させるのかという所に焦点をしぼっていきましょう。
GLP-1ダイエットで使用されている薬剤は主に「ビクトーザ」「サクセンダ」「トリルシティ」「オゼンピック」です。
GLP-1は欧米諸国などでは肥満の治療薬として認可されていますが、日本では2型糖尿病として認められているものの、肥満の治療では残念ながら保険の適応外です。
そのため、自由診療となりますので価格はクリニックによってピンからキリまで。
確かにダイエットの効果が高いGLP-1が、高額になるのにも頷けます。
でもダイエットって、継続しなければ意味がありませんよね?
いくらGLP-1がダイエットに効果があったとしても、あまりに高額なら継続するどころか手を出すことすらできません…
せっかく意を決して始めたGLP-1ダイエットが、途中で金銭的に厳しくなり止めざるを得なくなるなんてもったいない!!!
更に感染症が流行している昨今、通院の手間もなるべく省きたい所です。
GLP-1ダイエットで-10kgを達成した私が自信を持ってお伝えしたいのが、GLP-1ダイエットを成功させるカギは、いかに安く手に入れ、いかに継続しやすいかにかかっています。
ダイエット成功のカギ
良心的な価格?

ダイエットを継続するためには、継続しやすい良心的な価格でGLP-1を提供しているクリニックを選ばなければいけません。
GLP-1ダイエットは自由診療のため、クリニックによって価格は本当に様々です。
ダイエットは長期戦です。
よく「最後のダイエット」と謳う広告を目にしますが、せっかく目標体重に到達できてもキープできなければ意味がありません。
ダイエット=健康維持です。それは生きている限り、ずっと続きます。
そうなれば当然、 安くて続けやすい方法が一番。
クリニックが自由に価格を決められる自由診療のGLP-1ダイエットは、 安さ=良心的なクリニックと言っても過言ではないでしょう。
ダイエット中のサポートがある所、サプリメントが付属してくる所、検査料がかかる所などなど、クリニックごとのオプションや金額発生のポイントも色々あるので 自分にとって「何が必要で何が不要か」を見極め、取捨選択することをオススメします。
最近は「月々○,○○○円~」などと安さをアピールしながら、実は高額な医療ローンの分割料金というだけだったというパターンもあります。
大事なお金はダイエットが成功した後のファッション費などにとっておきたいですよね!
小さく但し書きがされていないか、月々と言いつつ分割した料金ではないかなどしっかりと見極めましょう。
サプリメントなどのオプションがなくても、GLP-1だけで効果は充分ですので良心的で明確な料金体制の継続しやすいクリニックを選ぶことが重要です。
初診からオンライン診療は可能?

新型コロナウィルスの流行から、GLP-1は初診からオンライン診療が解禁になりました。
そのためGLP-1を取り扱っているクリニックを、全国から選ぶことができるようになったのです。
更に初診からオンライン診療ができるメリットは、思い立ったらすぐに実践できること。
これは持論ですが、ダイエットは初動の勢いが大事です。「ダイエットは明日から」で明日からできた試しはありません。
その他にも初診からオンライン診療ができるメリットはたくさんあります。
忙しくて通院できずGLP-1ダイエットを中断してしまうという心配がない。
感染症のリスクを避けることができる。
クリニックへの通院の労力や交通費、待ち時間を解消できる。
医師以外と会わないので、プライバシーを確保できる。などなど…
初診からオンライン診療ができることはGLP-1ダイエットをする上で最早、必須条件です。
取り扱っている薬剤は?

GLP-1ダイエットで使用されている薬剤は主に「ビクトーザ」「サクセンダ」「トリルシティ」「オゼンピック」の4種類です。
「ビクトーザ」と「サクセンダ」は成分も製造している会社も同じで、いずれも毎日注射する必要があります。
相違点を挙げるとすれば、ビクトーザは最低0.3mgから注射できるのに対し、サクセンダは0.6mgからになります。
また目盛りもビクトーザは0.3から0.6、0.9、1.2、1.5、1.8の6段階ですが、サクセンダは0.6から1.2、1.8、2.4、3.0と5段階という違いがあります。
投与量に比例して食欲は抑えられますので食欲を抑えたい方はサクセンダ、少しの投与量で食欲が抑えられる方・投与量を細かく調整したい方はビクトーザが良いかと思います。
「トリルシティ」と「オゼンピック」は週1回の注射になります。
トリルシティは安価ですが、効果はほとんど期待できません。
「オゼンピック」はビクトーザやサクセンダと比べて食欲抑制の効果は高いと、論文に記述してありますが効果の出方は人それぞれです。
また、オゼンピックは1回使い切りなので、打ち方を誤ってしまうと1本まるまる無駄になってしまう恐れがあるので注意が必要です。
クリニックを選ぶ時は取り扱っている薬剤が何かを明確にしている所をおすすめします!
各クリニックの特徴を徹底分析!
GLP-1を取り扱っているクリニックの特徴を、詳しくご紹介いたします。
しむら皮膚科クリニック
ビクトーザ最安値!初回からオンライン診療ができるクリニック
ビクトーザ料金(税込) | 1本 33,000円 (0.5~1ヶ月分) 3本 94,050円 (1.5~3ヶ月分) 1本あたり31,350円 5本 148,500円 (2.5~5ヶ月分) 1本あたり29,700円 8本 204,000円(4~8ヶ月分) 1本あたり28,050円 |
---|---|
オゼンピック料金(税込) | 0.5mg 9,900円(1週間分) 1.0mg 19,800円(1週間分) |
初診オンライン診療 | ◎ |
再診オンライン診療 | ◎ |
東京中央美容外科
会員割引制度と初回お試し価格あり!
こちらで提供しているGLP-1の種類はサクセンダ。
税込金額と、1日使用量がHPに記載されているので料金が明確でとってもわかりやすいです!
まとめて購入した場合の割引や会員割引制度がありますが、12本購入で60万円を支払わなければ1本あたり5万円にはなりません…
初回以降はなかなか手を出しにくい価格ですね…
料金(税込) | 初回お試し 1本¥49,800(2本目から1本75,000円) ※約1か月分をサクセンダの使用量1日0.6mgとして換算 約2か月分 2本¥120,0001本あたり60,000円 ※約1か月分をサクセンダの使用量1日0.6mgとして換算 約4-6か月分 6本¥330,0001本あたり55,000円 ※約1か月分をサクセンダの使用量1日0.6mgとして換算 約8-12ヶ月分 12本¥600,0001本あたり50,000円 ※約1か月分をサクセンダの使用量1日0.6mgとして換算 |
---|---|
初診オンライン診療 | ◎ |
再診オンライン診療 | ◎ |
湘南美容クリニック
全国で70院以上展開の圧倒的ネームバリュー!
せっかく初診からオンライン診療ができても、初回が終わる頃に通院の必要があるのが残念…
料金(税込) | 初診(17日分)24,800円 ※採血キット代が6,000円(税込)別途必要。 スタンダードプラン(毎日注射・30日分)59,800円 スペシャルプラン(毎日注射・30日分)79,800円 |
---|---|
初診オンライン診療 | △(スタンダードプランまたはスペシャルプランに移行する前に通院の必要有) |
再診オンライン診療 | △(6ヶ月毎に血液検査があり、その都度費用別途発生) |
湘南内科クリニック
複数のプランから選べる!
サクセンダ料金 | |
---|---|
(税込) | 初めてのGLP-1(サクセンダ) 17日分:24,800円 サクセンダ スタンダードプラン 30日分:59,800円 サクセンダ スペシャルプラン 30日分:79,800円 「少量から始める体に優しい毎日」プラン 30日分:59,800円 「内科医考案の42日スペシャル」プラン 42日分:115,000円 ※いずれのプランも別途血液検査代(5,500円)がかかります。 ※「少量から始める体に優しい毎日」プランと「内科医考案の42日スペシャル」プランで足りない場合、GLP-1注射を1本20,000円(税込)、注射針14本1,000円(税込)で購入可能です。 オンライン診療では、注射針70本5,000円(税込)で販売もしております。初回購入はできず、追加分より購入が可能です。 |
オゼンピック料金 | 0.25mg(初回) 19,800円/月(4,950円/回) 0.25mg(2本目以降) 38,400円/月(9,600円/回) 0.5mg 52,000円(13,000円/回) 1.0mg 64,000円(16,000円/回) ※湘南美容内科クリニックの薬品は、海外からの輸入製剤であり、保険診療の製剤ではございません。 |
初診オンライン診療 | △(11~15日後を目安に湘南内科クリニックに通院の必要有) |
再診オンライン診療 | ◎ |
シゲトウクリニック
GLP-1一筋の糖尿病専門医が直接診療!
Youtubeへの投稿や本の出版など、GLP-1への大変な熱意を感じます。
初回の2週間コースではビクトーザが1本付与されます。
その後、4つのコースから オゼンピックかビクトーザか選択することができる ようになります。
2週間コースから気軽に試すことができるのは嬉しいですし、針、アルコール綿、専用サプリメント込みのお値段とのことですが、やはり続けるとなると金銭的に厳しいと感じざるを得ません。
料金(税込) | 2週間コース 54,780円 ビクトーザ18mgx1本 1~2ヵ月コース 143,000円(継続の場合121,000円)オゼンピック0.5mgx4週間分/ 0.25mgx8週間分 3~6ヵ月コース 327,800円 オゼンピック0.5mgx12週間分/ 0.25mgx24週間分 6~12ヵ月コース 605,000円 オゼンピック0.5mgx24週間分/ 0.25mgx48週間分 プレミアムコース176,000円(継続のみ) オゼンピック1.0mgx4週間分 ※初回は、ビクトーザ18mgx2本からの開始になります。 ※継続でも、ビクトーザをご希望の方はご使用いただけます。 ※針、アルコール綿、専用サプリメント込みの価格です。 ※当診療は、保険外診療となります。※予約料500円、診察料2回目から2,000円が必要になります。 |
---|---|
初診オンライン診療 | ◎ |
再診オンライン診療 | ◎ |
東京青山クリニック
1ヶ月から6ヶ月までコースを選べる!
提供しているGLP-1はサクセンダです。
1ヶ月コースから6ヶ月コースまで選択することができます。
6ヶ月コースが一番お得で1ヶ月あたり99,000円。
カウンセリング・初診料が無料なのはありがたいですが、高額すぎて手が出せません…
料金(税込) | 1ヵ月コース 140,800円 2ヵ月コース 247,500円 1ヶ月あたり123,750円 3ヵ月コース 327,800円 1ヶ月あたり109,266円 4ヵ月コース 418,000円 1ヶ月あたり104,500円 6ヵ月コース 594,000円 1ヶ月あたり99,000円 |
---|---|
初診オンライン診療 | ◎ |
再診オンライン診療 | ◎ |
フラミンゴGLP美容クリニック
管理栄養士とパーソナルドクターらによる徹底サポート!
料金(税込) | 2ヶ月コース 210,000円(税込) 4ヶ月コース 410,000円(税込) 9ヶ月コース 800,000円(税込) |
---|---|
初診オンライン診療 | ◎ |
再診オンライン診療 | ◎ |
デイジークリニック
医療ローンで支払いOK!
料金(税込) | 1ヶ月コース 165,000円 3ヶ月コース 330,000円 (1ヶ月あたり110,000円) 6ヶ月コース 550,000円 (1ヶ月あたり91,666円) |
---|---|
初診オンライン診療 | ◎ |
再診オンライン診療 | ◎ |
東京GLPクリニック
手厚いサポートが特徴のGLP-1専門クリニック
料金(税込) | 2ヶ月コース 298,000円 (1ヶ月あたり149,000円) 4ヶ月コース 498,000円 (1ヶ月あたり124,500円) 9ヶ月コース 1,000,000円 (1ヶ月あたり111,111円) |
---|---|
初診オンライン診療 | ◎ |
再診オンライン診療 | ◎ |
総評
GLP-1ダイエットは初診からオンライン診療が可能となり、遠方のクリニックにわざわざ通院しなければならないというハードルは取り払われました。
これからは自宅などにいながら、じっくりと全国のクリニックを吟味できる時代です。
何度も申し上げている通り、ダイエットは長期戦。健康維持は一生です。
GLP-1ダイエットが成功した後でも、その体型をキープしなければなりません。
ちょっとした気の緩みや、環境の変化などで体重が増加しまう場合もあるでしょう。
そういった少しの体重の増加をすぐにまたGLP-1でリカバリーするためには、やはり安い価格で販売している信頼できるクリニックからすぐに購入できることが大切です。
今まで散々我慢を重ねてきたのに挫折してしまったダイエットが、GLP-1でいとも簡単に食欲をセーブでき、体重が落ちていく気持ちよさを、是非多くの方に実感していただきたいと思います!